2025-07-29 / 最終更新日時 : 2025-07-30 fumioh Blog 救急講習体験記【日本赤十字】──「いざという時のために」救急法基礎講習を受講して 日本赤十字の救急法基礎講習を実際に受講した体験記。講習の流れや実技の様子、船橋市の上級救命講習との比較も紹介。初めての方にもおすすめです。
2025-07-23 / 最終更新日時 : 2025-07-25 fumioh Blog すげーぞ玉鷲!そして一山本は単独首位!ー令和7年大相撲名古屋場所 名古屋場所2025は一山本が単独首位、玉鷲は40歳で横綱を撃破。注目力士の活躍と相撲の魅力を日常目線で綴る観戦記。
2025-07-14 / 最終更新日時 : 2025-07-17 fumioh Blog 「東京・海の森アクアスロン2025」レポート|誰もが挑戦できるスポーツのかたち。 海の森アクアスロン2025を現地で見学。会場の雰囲気やアクセス方法、観戦時の暑さ対策や注意点まで、初めてでも安心の情報をお届けします。
2025-07-07 / 最終更新日時 : 2025-07-07 fumioh Blog 少し離れた場所から振り返る、スポーツの週末 2025年7月1週目の週末、陸上日本選手権、バスケットボール日本代表戦、ウィンブルドン、船橋の地域イベントなど、週末に接した多彩なスポーツの話題振り返ります。
2025-07-01 / 最終更新日時 : 2025-07-08 fumioh Blog 東京2025デフリンピックとは──見えていなかった世界を知る 2025年11月に東京で開催されるデフリンピック。パラリンピックとの違いや無料観戦の魅力、スポーツの本質を感じられる大会の意義を紹介。
2025-06-23 / 最終更新日時 : 2025-07-03 fumioh Blog 千葉ジェッツ 地域貢献が船橋にもたらす豊かさ──街中に千葉ジェッツ 船橋市に深く根付く千葉ジェッツの地域貢献活動に迫ります。日常生活に溶け込むバスケットボールチームの存在が、いかに船橋の暮らしを豊かにしているかをご紹介。ホームタウン活動の具体例も。
2025-06-16 / 最終更新日時 : 2025-06-16 fumioh Blog 車いすバスケをもっと身近に──車いすバスケットボールChofuエキシビションマッチ2025に参加して 2025年6月15日、車いすバスケットボール Chofuエキシビションマッチ2025に参加。体験型イベントの魅力と調布の取り組みをレポート。
2025-06-10 / 最終更新日時 : 2025-07-23 fumioh Blog 書評「静かな働き方」に教わった、少し肩の力を抜くということ|仕事を「ほどほど」にする勇気とバランス感(感想/レビュー) シモーヌ・ストルゾフ著『静かな働き方(The Good Enough Job)』の書評。仕事との距離感に悩んだときに、肩の力を抜くヒントが見つかる一冊です。