ふなばしスポーツ
千葉県船橋を拠点としてスポーツを中心に地域コミュニティとして運営をしています。 活動拠点:千葉県船橋市
活動エリア:関東エリア全域
設立:2024年10月
活動メンバー:3名(2025年3月)
保有資格:初級パラスポーツ指導員
Mail hello@funabashisports.com



Our Vision(私たちの想い)

快適な場所を 3rd Place
皆さんの職場や家庭だけではなく、もう一つ全く別の場所で、皆さんが居心地のいいと思える場所(サードプレイス)を提供できるコミュニティでありたいと思います。

快適なつながり Hub
誰かと何かでとつながりたい、もっと気軽に地域の活動に参加したいと思っている皆さんにとってハブになることができるコミュニティでありたいと思います。

大事な言葉 Gezellig
オランダ語でヘゼリヘ”Gezellig”という言葉は「快適」だけではなくもっと温かい気持ちが含まれた言葉です。この言葉は私たちのVisionを表す大事なキーワードです。
Members
Name
Tatsuo Kakinuma
Kumiko Sasaki
Fumio Hokaku
hello@funabashisports.com
専門性
スポーツイベント開催、参加サポート
お問い合わせに関して
ふなばしスポーツでは、個人情報保護とセキュリティの観点から、ページフォームは設置せず、メールでのお問い合わせのみ承っております。お送りいただいたメールアドレスや内容については、別サーバーのデータベース等に登録・保管することはなく、お客様の許可をいただくまではメールでのやり取りのみに限定させていただきます。また、いただいた情報を許可なく第三者に開示することや広告等に利用することは一切ございません。(2025年3月1日現在)
改めてお問い合わせに際しては上記事項をご理解いただき、お手数ですが以下のメールアドレスまでご連絡ください。
At Funabashi Sports, we prioritize the protection of personal information and security. As such, we do not utilize page forms but only accept inquiries via email. The email address and contents you provide will not be registered or stored in external databases or servers. Communication will be strictly limited to email unless explicit permission is granted by you. We guarantee that the information you share will not be disclosed to third parties or used for advertising purposes without your consent. (As of March 1, 2025)
Please read and understand the above terms before contacting us. Kindly reach out to us via the email address provided below.
hello@funabashisports.com
最新情報
- 救急講習体験記【日本赤十字】──「いざという時のために」救急法基礎講習を受講して日本赤十字の救急法基礎講習を実際に受講した体験記。講習の流れや実技の様子、船橋市の上級救命講習との比較も紹介。初めての方にもおすすめです。
- すげーぞ玉鷲!そして一山本は単独首位!ー令和7年大相撲名古屋場所名古屋場所2025は一山本が単独首位、玉鷲は40歳で横綱を撃破。注目力士の活躍と相撲の魅力を日常目線で綴る観戦記。
- 「東京・海の森アクアスロン2025」レポート|誰もが挑戦できるスポーツのかたち。海の森アクアスロン2025を現地で見学。会場の雰囲気やアクセス方法、観戦時の暑さ対策や注意点まで、初めてでも安心の情報をお届けします。
- 少し離れた場所から振り返る、スポーツの週末2025年7月1週目の週末、陸上日本選手権、バスケットボール日本代表戦、ウィンブルドン、船橋の地域イベントなど、週末に接した多彩なスポーツの話題振り返ります。
- 東京2025デフリンピックとは──見えていなかった世界を知る2025年11月に東京で開催されるデフリンピック。パラリンピックとの違いや無料観戦の魅力、スポーツの本質を感じられる大会の意義を紹介。